2013年9月20日金曜日

久々 カレーパン



夕飯と同時進行で久々にカレーパンを作ってみた。


若干、カレーが苦手な家族の為に、
アンドーナツも、、


明日から、福岡、、
いーつも、これが最後かな、とか、思いながら、行くんだけど。



2013年9月18日水曜日

名古屋から戻りました。

今朝、名古屋から1日遅れで戻りました。
帰りの便がまさかのキャンセルで、延泊してきまして、、、。

最近のレイオーバーは、おとなしく、控えめに過ごしているので、(マジに、)
今回も、マッサージ、お買い物で、たいした外食もなしだったのですが、
さすがに2日目の朝は、台風一過の後のすごーい良いお天気だったので、
ちょっとお散歩がてら、こちらまで、、


四間道という小さな一角ですが、四間道の説明にあるように、古い町並み
がとても風情のあるところ。

お目当ては、その真ん中辺に位置する
カフェド サラ さん。
食べログの記事を同期が送ってくれて、
先日も書きましたが、食パン→トースト好きの
私、さすがに二日目で、食べたくなり、、。


炭火焼、懐かしい響き。


こんな外観



店内は、とーても、こじんまりしてるんだけど、
天井がこうして、吹き抜けになってるので、
狭さを感じない。


テーブルの上の小物も店長さんの手作りかなあ、みたいな。。



あの外観とこの店内、
いいでしょう。

コーヒーなどの飲み物を頼むと
その値段にモーニングのセットがついてくる。
ごまトーストか卵トーストのどちらから、選ぶのですが、、
私は、ごまと黒砂糖のトーストの方を、、


自家製ジャムと、卵サラダ

コーヒーも美味しかった。


オーナーが一人で全部されてて、
でも、素敵なお店でした。
焼いた食パンと美味しいコーヒー。
モーニング11時で終了後は手作りのスウィートがメイン。
私もこういうお店が出せたら、なんて、一瞬思いましたね。

クラッシックがかかってて、みんな、静かに朝ご飯食べてて、、
ゆったり出来ました。

その後、せっかくなんで、四間道の最後まで
歩いて、見えて来たのが、懐かしい感じのする商店街
円頓寺商店街と書いてました。
お寺さんがあって、、
でもね、、その商店街アーケードのど真ん中に見つけた
パリ??エッフェル塔。
ぶら下がってるのよ。これ、、。


おもしろーーい。

2013年9月16日月曜日

食パンいろいろ

もう、当然言わずとも分かる
私の食パン好き。
家族は特にもう、喜びもしないですが、私は、
これがないと駄目なんで、、

特に変哲もないイーストの1斤半


こちらは、半日以上かけて焼いた
太田先生の本から、自家製酵母の1斤


画像が悪くて、分かりにくいですが、
これも太田先生の本からで、
レモンのバトンと書いてありました。
先日買って持って来た
細長い食パン型を使いました。


先生の本は、食材もこってる。
このパン、クリームチーズとサワークリームで出来てる
クリームをサルタナレーズンとくるくる巻きして、
焼き上がりにレモンのフロスティングをかけてあるし、
生地にもレモン果汁がはいってて、、。


先回は、卵黄を生地に入れた食パンが食べたくて、
普通のとブリオッシュ生地で、ブドウパンも焼きましたが、
実際、自分が飽きないで、毎日食べられる食パンは、
卵なし。かなりシンプルなのが好み。

I LOVE 食パン
だいたい、パン作りを始めたきっかけが、
ホノルルには、日本のパン屋が、当時あまりなくて、
自分で作れるようにならないと、と、思ったことから、ですか

2013年9月14日土曜日

Alton Brown's Cinnamon Roll


今回は、Overnight Cinnamon Roll のレシピで、
シナモンロールを作ってみました。
自分がいつも作るのと、違うのは、生地が
ブリオッシュみたいな感じ
黄身がたくさん、入ります。
発酵後



伸ばして、バターをぬったところ



シナモンシュガーをぬって、、


12等分(等しくないから、等分じゃない、、)


あっという間に発酵終了。


焼き上がり。


この生地、べたつき、だから、
一晩、冷蔵庫でねかして、焼くのかも。。
でも、それせずに焼いてしまいました。

タイトルの意味がなくなっちゃいますが、、
ま、家族は、シナモンロール好きなので、なんでもよし。

Sour Cream Cake


以前にもUPしたことあったと思うんですが、
サワークリームを使ったケーキ。
たまーーに、作りたくなります。

これは、別立て 


黄身とバター、お砂糖。

卵白のみ。

ここに大量の粉とサワークリームを交互に
二、三回に分けて、混ぜていきます。

型に入れる頃には、腕がいたい、、。



結構な量。
オーブンで焼く事、1時間15分


まあまあ、壊れずに出せましたわ。




3日の休みもあっという間に終わり、、

タイトルの通り、、
三日なんて、短過ぎです。

ま、とにかく、この三日、勢いでたくさん、焼きました。
それは、別のタイトルで、、

今日は、3日目最後の休みなんで、ベーキングは、せず、
朝から、カピオラニパークへ、
会社が主催してくれたピクニックへ、、
画像は、食べ物と、、


IGE っていうレストランでケイタリングしたそう、、
その名前、聞いた事あったけど、結構、いけます。
特に、チキンの唐揚げとアンダギ。


そして、そして、この子。。
同僚が連れて来てた。
マガンダっていうの。
110パウンド(49キロ)あるんだって。


でも、ちょーーー、良い子。
可愛い。


私も花ピン、連れて行けば良かった。

ということで、明日は、久々の名古屋に行って来ます。




2013年9月12日木曜日

Sour Cream Chocolate Bundit Cake

このレシピで、ケーキを焼いてみました。
アメリカンなケーキですよー。
バンデット型?というの、、
焼く前

焼けたところ。


キャー,半分しか写せない。
見えてない方は、かけた、、、(泣き)


フワフワな出来。


もちろん、キッチン中チョコレートの良いにおいがしてきて、、
この子も誘われて来て、
もう、口から、ダラダラよだれたれまくり。


皆に”ダメー”って、言われて、かわいそうだったわ。

Things I got,,,

Mさん宅でいろいろ頂いてきました。
上の左から、
梅ジュース、そのときの梅
下の左から
梅味噌、梅ジャム、杏ジャム、いちじくジャム


これ、すべてMさんの手作り
ブログ見てて、いつか、貰いに伺いたいな、
と、図々しいことを考えていたら、、ホントに頂いてきまして、、。


そして、下のは、
私が楽天でオーダーしてきた、
食パン型。何年ぶりかなあ。。
食パンの型を買ったなんて。


先日の太田先生の本に、
これらの型が使われてたので、思い切って買ってみました。
これらで、5000円以上。(高い?安い?)

2013年9月11日水曜日

成田二本

大阪から戻った翌日に、、
成田行ってました。

そこで、久々に同期Rさんと合流。
行って来たのが、

AEON MALLの近くにあるので、、
ここ、まわってるお寿司屋さんの中では、
いけるほう、、。



生シラス


いくら


ホタテ

その他、何皿か頂き、、
女子二人弾丸トークを終え、
ホテルに戻りました。

そして、今朝、二本目の成田から戻ったのですが、、

ままさん宅にお邪魔して、1泊、泊めて頂きました。


ちりとり鍋というそうで、、
味噌味の豚肉が下にあって、こんな山盛りの
お野菜、美味しくいただきました。


万願寺唐辛子?でしたっけ?
辛くない、Mさんがただいま、はまってるとのこと、、
秋のさんま、旬のものも、、(画像忘れ、、)
頂き、あーあ、日本の食卓、、良いなあと、
つくづく思いながら、、
Mさん、ありがとうございました。

Mさんには、翌日、日本のCostcoに連れて行ってもらうはずが、、
朝から、お疲れ気味。お仕事を休む訳にはいかないので、
泣く泣く、寝ている事にし、、
”又、来させて頂きます!”
と、残し、昨晩、Mさん宅を後にし、
ホノルルに戻ってきました。

Mさん宅でGetしてきたのは、
明日、また、、。


2013年9月5日木曜日

大阪トリップ

今朝、大阪から、戻りました。
今回は、仲の良い同僚と一緒だったので、
夕飯、翌日のランチと結構、充実したものになりました。

着いて、すぐに二人でマッサージに行き、
もみ返し来るかもねーとか言いながら、ここへ。


狭いし、並ぶしなんだけど、、久々に食べたくなり、、
友人は、お好み焼き


私は、モダン焼き


大阪に来たって、感じ。


翌日は、いつものパン屋に行った後、
ランチ。大丸地下のうどん屋さん


話と食べる事に夢中で、画像なし、、(涙)


お茶は、場所を14階に移し、
私は、抹茶フロート


友人は、ケーキセット


たまに行くには、とーても、良いところ。
都会で、なんでもある、、。(田舎者の台詞でした、、)

明日からは、成田、、。

2013年9月2日月曜日

自家製酵母のパンカレ

先日、仕込んだ酵母が昨晩出来て、
それで、パンカレを仕込みました。
先生の本には、1斤か2斤で、レシピが載ってるんですが、

家にある食パン型で唯一アメリカ製のこのロング
40cm x 10cm x 9cm サイズなんだけど、
多分、粉の量からして、日本の二斤サイズと、
適当ですが,これで焼く事に、、。
(家には、1斤、1斤半しかないので、、)


これは、ちょうど、ホイロが終わり、オーブンに入れる前。


コールドスタートと言って、オーブン余熱なしで、
焼き始め、

トートル40分。
(先生の本より、若干短め)


わああ、、、久々の自家製酵母。
食べるのが楽しみ、、。