10月の頭のとある休日。
家族があまりに元気でないし、私自身も当然、エンジン掛からないし、、。
みんなで、”焼肉食べに行こう!!”って、
その日でしたね、、うちのマネージャーが電話してきて、、
”Koa (もちろん、彼女はそうは、呼びませんよ、、)アトランタに行かない?”
と、、私は、”いつですか?いいですよ。。”と、結構、簡単にOKしてしまい。
仕事だから、お給料貰って、本社行けて、ミーティングに出る、、
ま、、気晴らしにもいいかなあ、、くらいに思ってて。
今年の10月は秋とは、思えないような暑い日が続いてましたね。。
だから、、見てください。この青空。

一応、直行便で行かせて貰ったんだけど、成田に行くより、遠いと思った。
ヘトヘトで着いた翌朝、、チェックインしたホテルで、朝ごはん食べながら、
天井を撮ってみました。
天井を撮ってみました。
なんと、軽くOKしたは、いいけど、結構、責任重いミッションで、、。
それも、 全米から、わずか18名しか来ておらず、二日間でしょう、、
英語漬けだし、緊張したし、、でしたよ。
ネームプレートも一人ずつあり、、”キャーー、写真撮らないと、、”
もちろん、英語人ばかり、、(当たり前、、)
あのー、、写真撮ってもいいですか??
って、最初に聞いたのは、もちろん、あたし。。。
最後の記念写真、、出血大サービスで載せちゃいます。
ちなみに私の(分かると思うんですよ、どれが、私か、、)後ろにいらっしゃるのが、今回のメイン
社長です。
その後、皆様は、空港へ向かったんですが、直行便が翌日までなかった私は、本社内にある記念館へ、、

まあ、、どこの会社かバレバレですが、、最近、UPしてなかったんで、当分、訪れる人もいないでしょう、、これも、出血大サービスです。

この飛行機は、自社が、大変なとき、社員を誰も首にせずに乗り切ろうとした会社を思い、誰が言い始めておきたプロロジェクトか知りませんが、会社のために社員が何パーセントかの減給をすすみでて、それだけではなく、社員一丸で、パイを売ったり、募金活動をして、3年かけて、資金を生み出し、ボーイング767、一機を買い、会社にプレゼントしたそうです。1976年の話です。
それが、何年か前、ラストフライトを終え、今は、博物館のメインとして、ここに置かれてるそうです。
この後、まだ、時間をもてあました私は、、予め、ネットで検索しておいた、
トレーダージョーまで、電車とバスを乗り継いで、行ってきました。

車ではなかったから、買い物、、あまり出来なかったけど、、
この旅行で、学んだこと。
”捨てる神あれば、拾う神あり”
え、、って、思うかもしれないですけど、、元気出たんですよね、、。ここで、、
ブログ復帰おめでとう!
返信削除こうしてブログを開けて記事を書こうって思えるようになれたこと
とっても嬉しく思うよ!!!
SHOちゃんがKOAファミリーに運んでくれたものは、大きな大きなものだったよね。
そして、あとちょっとで新たなファミリーも増えてまた忙しくなるね!
日本在住のアラフォー親父です。ブログ更新、安心しました♪
返信削除周りの人が『ガンバレ』って言っても頑張っちゃいけない時ってあるみたいですね。
やはり、心も体も、栄養と休養が大切なようです。
自分はkoa's dairyに、たま~にお邪魔して、とても癒され、心のリフレッシュをさせて頂いております。
幻のレストラン555があまりにもおいしそうで、ヤキモチを妬くこともありますけどっっっ!今後もフラッとお邪魔させて下さい。
Noahさん
返信削除いつも、いつも、ホント、励ましてくれて、、ありがとう。
今後とも先輩(犬育ての、、)として、宜しくお願いします!
匿名さん
返信削除ご声援、ありがとうございます。
555、ですか、、そうですよね、、美味しいです!いつでも、、
ホノルルにお越しの際には、、なんて、お誘いしたいところですが、、。
私なんかのブログで、癒されるなんて、励みになるお言葉、感謝です。
もちろん、これからも、遊びに来てください。