5日間が無事に終わった月曜の夜、大好きです。
家がある地域はおしゃれなお店なんてないので、
家の旦那さんと私、年は11歳違い、

ちなみにバターミルクとは、バターを作るときに出てくる乳清だそう。
*これを今風に簡単に再現するには、市販の牛乳1カップに対して酢大さじ1.5を入れて攪拌せずに、500Wの電子レンジで1分、900Wで45秒、こうすれば作れるんだそうです。
花金(わああ、年がバレバレな死語を使うう、、)の今夜、同じお名前の日本からの同業者と食事に行って来ました。Choi’s Gardenに。。ここは、このブログをご覧になってる私の友人全般が、”知ってる!行ったよ。”というくらい、私が気に入ってて、人を連れて行くし、ローカルの友人とも待ち合わせして、食事をする韓国料理のお店。いろいろな韓国料理の店、行きましたが、今では、たいていはここですね。。おかずが美味しいのとなんといっても、釜飯。ホノルルにお越しの際は、是非!!
(Choi’s のオーナーに宣伝費もらいたいね、、経費がかかってないけど。)
そして、夕食の餃子、、
もう少し、やる気出してさ、、きれいに焼いたところをおいしそうに出したら?
と、言われそうですが、、余裕なし。
でも、お嬢達が包んだ、この餃子たち、、なかなかでしょう??
私は具を二種類作って、少し、包んだだけ。
二人で、きれいに、たくさん、包んでくれました。
じゃないと、私一人では、餃子はありえない献立ですから。
前菜 牛ヒレのサラダ仕立てポン酢ジュレがけ
長い名前ですが、シェフのこだわり創作料理
緑のものは、ベービーズッキーニ
お肉の下には種類の違うトマト、大根、ビーツなど、ほどよくサラダに、、
干物、、まあ、美味しいお魚を久しぶりに食べました。
ギンダラのみりん漬け
塩さば、みりんさば、ここでは、こんなの食べられない。
みんなはここぞと、焼酎に合う!!とか言って、食べてましたが、
私、一人、ご飯と漬物、味噌汁が欲しい、と、ひとりごちてました。
干物二皿目 ギンダラと今度はあじ。
これも、身がしっかりして、ホント美味しかった。
*休日恒例のホシノ君でのパン焼き。555に行く前にしっかり終わらせました。
相変わらずの画像ですから、興味のある方のみ、どうぞ。
へろへろママの私でしたが、一つ一つの説明を聞いて見入って、しばし、癒しの時間
お嬢達、”Good Job”
ここんとこ、ずっとジム通いを止めていたので、体から筋肉が落ちまくり。
特に二の腕の贅肉がものすごい気になり。
旦那にも、あれ?なんて、つかまれたもんだから、余計。
で、、出してきました。ハンドウェイト。今日から、やるんだ。
しかし、5パウンドが重く感じる。
やらないと、ホント体がなまるんだね。。